よくある質問

資格について (全4問)

理容師や美容師になるには
どうしたらいいのですか?

国家資格である『理容師免許』『美容師免許』がなければ、それらの仕事をしてはいけないという法律があります。理容師・美容師として働くには、養成施設(理容・美容学校)で規定の時間以上学んだ者にそれぞれの受験資格が与えられ、筆記と実技の「国家試験」に合格し、『理容師免許』『美容師免許』を取得しなければなりません。
理容師・美容師国家試験について

理容と美容の
違いとはなんですか?

理容とは『頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えること』をいい、美容とは『パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること』と決められており、法律上は業務内容も細かく分けられています。

国家資格の他に、取得できる
資格は何かありますか?

(理容美容共通)
ヘアケアマイスター
新パーソナルカラー検定
ネイリスト検定3・2級

(美容科)
認定フェイシャルエステティシャン
認定ボディエスティシャン
認定まつ毛エクステンション
メイクアップ検定3級・2級
トニータナカ・アイブロウトリートメントスペシャリスト
ジェルネイル検定初級・中級・上級
ブライダルビューティープランナー
などです。

エステティシャン・ネイリスト・
メイクアップアーティストには
なれますか?

なることはできます。3業種とも国家資格は必要ありませんが、美容師の免許を持っている学生に対して求人は来ています。2年次に行われている選択授業では、各種検定試験対策も行っております。

学生生活について (全12問)

学校は何時から
始まりますか?

8:40までに登校
8:45〜8:55 各クラスにてホームルーム
9:00〜9:50 1時間目
10:00〜10:50 2時間目
11:00〜11:50 3時間目
11:50〜12:25 昼休み
12:30〜13:20 4時間目
13:30〜14:20 5時間目
14:30〜15:20 6時間目
15:20〜15:30 各クラスにてホームルーム
15:30〜16:50 掃除・自主練習

クラスは担任制ですか?

東洋ではクラス担任制をとって、きめ細かい指導を行っています。

どんな授業がありますか?

学科・コースのページをご覧下さい。
学科・コース

夏休みや冬休みは
ありますか?

はい。あります。
夏休み 7月21日〜8月31日
冬休み 12月21日〜1月7日
春休み 3月23日〜4月8日
※学校行事等により変更になる場合があります。

制服はありますか?

登校するのに制服はありませんが、校内は指定のユニフォームを着用します。

校則はありますか?

服装や、髪型・メイクなどについては授業に支障がないこと、接客業にふさわしいこと、品位のある身だしなみで登校するように指導しております。
(禁止事項抜粋)ジャージ、ミニスカート、ダメージジーンズ、坊主、13トーン以上のカラーリング、喫煙(東洋は禁煙の学校です)など。

アルバイトはできますか?

アルバイトは申請をして許可を得ることになっています。学業を妨げない時間で、学生生活に支障をきたさないことが条件となります。

寮はありますか?

本校が指定する寮などはありませんが一人暮らしをされる方向けに不動産会社をご紹介しております。
食事付き学生寮(株式会社共立メンテナンス)
賃貸アパート・マンション情報(UniLife 学生マンション)

学割は使えますか?

千葉県知事の専修学校認可校により学割を受けることができます。通学定期券は入学式でお渡しする学生証で購入できます。その他学生割引証は帰省・就職活動等に利用できます。

バイク・自動車通学は
できますか?

バイク・自動車通学は校則で禁止されています。自転車通学は許可されておりますが申請が必要です。

学食はありますか?

学食はありません。原則としてお弁当を持参していただきますが、学校付近のお店で購入することも可能です。

授業中や登校中で
ケガなどをした場合、
保険が適用されますか?

本校では、学生生徒災害傷害保険に加入しています。通院日数1日1,200円が保証されます。(保険料は学校が負担しています。)

授業について (全3問)

選択授業とはなんですか?

美容科は、2年次に専門知識を学べる4つの選択コースに分かれて行う授業が60時間あります。

1. スタイリストコース
2. メイクコース
3. エステコース
4. ネイルコース

理容科は、1.スタイリストコースを専攻します。

アドバンストコースとは
どのようなコースですか?

理容師と美容師、ふたつの国家資格取得を目指せるコースで、理容昼間課程と美容通信課程のバーバーアドバンストコースと美容昼間課程と理容通信課程のビューティーアドバンストコースがあります。ふたつのライセンスをわずか3年という短期間で取得することが可能です。
アドバンストコース

海外研修旅行は、
どこへいくのですか?

2年生の秋〜冬頃に、ロンドンで最先端のモードを体験する研修プログラムになっています。「サスーンスクールシップ」の一環として、実際にサスーンアカデミーにて2日間の研修を行うコースもあり、実際に現地のモデルをカットする本格的な研修になっています(別途費用 10万円程度)。また、シェフィールドカレッジとの学生交流(3日間)も行っています。
SASSOONについて

就職について (全3問)

東洋の就職率は
どれくらいですか?

2015年度実績
理容科…100%(希望者数20名、就職者数20名)
美容科…100%(希望者数115名、就職者数115名)

どんな地域に
就職できますか?

2015年度実績
理容 千葉県68% 東京都32%
美容 千葉県42% 東京都36% その他22%
千葉近辺に限定せず、全国のサロンに就職可能です。

就職先はどのように
探すのですか?

学校には毎年800件以上の求人票が集まり、その中で希望のサロンを探して頂くことができます。また、1年次に行っている実務実習や2年次に行っている校内ガイダンスなどで探すことも出来ます。就職担当や担任が面談を行いアドバイスも行っています。

入試について (全8問)

総合型選抜入学を希望していますが、
試験内容をおしえてください

総合型選抜入試は、400字程度の作文を含む書類選考と、面接試験があります。総合型選抜入学を希望する方は、3つのエントリー資格を全て満たすことが条件です。
総合型選抜入試について

総合型選抜入試のメリットを
教えて下さい。

入学試験合格後、入学までの期間入学前特別授業に参加することにより、他の入学方法での入学者よりも早く理容・美容の勉強に取り組むことができます。エントリーは6月1日から始まります。出願許可書の発行を受け10月3日からA日程で出願すると入学金60,000円が免除になります。

面接試験は個人面接ですか?
また、どのようなことを
質問されますか?

面接は個人面接で行います。
面接試験では、志望動機や将来のこと、東洋で特に学びたいこと、高校生活のことや、趣味や休日の過ごし方などをお聞きします。面接時の注意事項などは、入試説明会で説明いたします。
入試説明会はこちら

ヘアデザイン画とは
なんですか?

メンズ・レディースのヘアスタイルを20分で描く試験です。
また、なぜそのスタイルにしたのか、説明文も付け加えます。
画材は4B鉛筆や、コンテ、色鉛筆など、何を使用してもかまいません。
詳しくは入試説明会で説明します。
入試説明会はこちら

入試を受けるにあたり、
何か確認しておいたほうが
良いことはありますか?

保護者の連絡先(勤務先名、電話番号など)や、学費を誰が払うのかをお聞きします。また、直系家族に卒業生または在学生がいる方はC特待生にも該当しますので本校卒業生または在学生の氏名・続柄・科の確認をお願いします。(A特待・B特待との併用は出来ません。)

高校卒業してから
何年も経ちますが、
理容師・美容師にはなれますか?

ほとんどが新卒生ですが、中には一度会社に就職された後に入学を決めた方や主婦の方も学校に通い、卒業後は理容師・美容師になっています。

イベントに一度も
参加していないと
合格はできませんか?

総合型選抜入学を希望している方は、イベントに参加して、「参加証明書」を取得して下さい。
イベントへの参加回数が合否を左右することはありませんが、学校の設備や教員・学生達の様子なども見ることができるので入学後のミスマッチがないように積極的な参加をおすすめします。
オープンキャンパス

奨学金制度や特待生制度は
ありますか?

東洋独自の特待生制度・奨学金制度があります。また日本学生支援機構奨学金制度や国の教育ローンが受けられます。(本校での新規採用には人数制限がありますので、高校在学中に予約をすることをおすすめしています。)

イベントについて (全6問)

オープンキャンパスは
事前に予約がないと
参加できませんか?

オープンキャンパスは、プロ用の道具で体験実習を行います。
各回、人数に制限がありますので、事前に予約をして参加して下さい。
オープンキャンパス

模擬サロン
1日オープンキャンパスに
行きたいです。

東洋生の日頃の練習の成果をみなさんに体験して頂く日です。エステやネイル・メイク、シャンプーやヘアアレンジなど、楽しんで頂けるサロン形式のブースが盛り沢山です。また、今回は人数制限がありますがオリジナルシャンプー作りの体験ブースもありますのでぜひ、お待ちしております。

オープンキャンパスに
親と参加してもいいですか?

保護者の方には、保護者説明会を行います。
身近に東洋を感じて頂く良いチャンスです。ぜひ一緒にお越し下さい。

オープンキャンパスに
参加するときの服装は、
どんなものが適していますか?

服装は自由です。
技術を体験していただくので、ハイヒールやミニスカートなどでの参加はおすすめしません。

ヘアーショーがあると
聞きましたが、見に行くことは
できますか?

是非お越しください。
東洋のヘアーショーは魅髪祭(みはつさい)の中で行います。
魅髪祭の観覧をご希望の方には、チケットを送付しますので、 HPのお申込フォームまたはお電話(043-241-5185)で直接お申し込み下さい。

学校見学に
行きたいのですが…

普段の学校を知っていただくために、学校見学を随時行っています。学校行事などで授業を見学できない時もありますので、 事前にお電話(043-241-5185)または、 HPのお申込フォームにてご確認をお願いします。予約の際は、お名前・学校名・学年・希望科(理容・美容・アドバンストコース)をお尋ねします。
学校見学の所要時間はおおよそ1時間半程度です。