受験情報
学費
合格時納入金
入学金 : 150,000円 + 諸費 : 80,000円 = 230,000円
特待生の場合、合格時納入金が一部免除されます。制度の詳細は右頁の「東洋特待生」をご確認ください。
| A特待生の場合 | 80,000円(入学金全額免除) | 
|---|---|
| B特待生の場合 | 155,000円(入学金半額免除) | 
| 指定校制特待生の場合 | 155,000円(入学金半額免除) | 
| 公募制特待生の場合 | 180,000円(入学金1/3免除) | 
| 総合型特待生の場合 | 155,000円(入学金半額免除) | 
授業料等納入金
各年次にかかる授業料等の費用は下記の通りです。この金額は一部変更になる場合があります。
1年次(単位:円)
| 費用項目 | 前期納入金 (3月納付) | 後期納入金 (9月納付) | 年間授業料等 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 授業料 | 306,000 | 
 
 
 
 556,000 | 306,000 | 
 
 
 
 497,000 | 
 
 
 
 1,053,000 | 
| 実習費 | 66,000 | 66,000 | |||
| 演習教材費 | 5,000 | 5,000 | |||
| 施設費 | 120,000 | 120,000 | |||
| 学生活動費 | 59,000 | - | |||
2年次(単位:円)
| 費用項目 | 前期納入金 (3月納付) | 後期納入金 (9月納付) | 年間授業料等 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 授業料 | 306,000 | 
 
 
 
 
 556,000 | 306,000 | 
 
 
 
 
 572,000 | 
 
 
 
 
 1,128,000 | 
| 実習費 | 66,000 | 66,000 | |||
| 演習教材費 | 5,000 | 5,000 | |||
| 施設費 | 120,000 | 120,000 | |||
| 学生活動費 | 49,000 | - | |||
| 諸費 ※1 | 10,000 | 75,000 | |||
- 1:前期納入金は資料代、後期納入金は国家試験受験料(例¥25,000)、同窓会費、卒業諸費が含まれています。
プロフェッショナルコースへの入学の場合3年次(単位:円)
| 費用項目 | 前期納入金 (3月納付) | 後期納入金 (9月納付) | 年間授業料等 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 授業料 | 234,000 | 
 
 
 
 
 569,000 | 234,000 | 
 
 
 
 
 505,000 | 
 
 
 
 
 1,074,000 | 
| 実習費 | 96,000 | 96,000 | |||
| 演習教材費 | 10,000 | 10,000 | |||
| 施設費 | 120,000 | 120,000 | |||
| 学生活動費 | 49,000 | - | |||
| 諸費 ※2 | 60,000 | 45,000 | |||
- 2:前期納入金は資料代、進級諸費¥50,000を含みます。《同窓会費を除いた金額です》 また、期納入金は国家試験受験料(例¥25,000)、卒業諸費が含まれています。
2025年3月31日までに入学辞退された場合 | 前期納入金は返還いたします。入学金諸費は返還致しかねますので、あらかじめご了承ください。
参考教材費
| 職業実践衛生 専門課程 | 1年次 | 2年次 | ||
|---|---|---|---|---|
| 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
| 美容科 | 20万円程度 | 10万円程度 | 16万円程度 | 3万円程度 | 
| 理容科 | 20万円程度 | 9万円程度 | 8万円程度 | 8万円程度 | 
- 選択授業の教材費(2年次)について … 選択するコースにより異なります。金額は15,000円~43,000円程度です。
- 海外研修参加(希望者)について … ロンドンは約60万円、ソウルは約20万円の費用負担となります。年度によりこれらの金額は変更になる場合があります。