9/15(木)第1回 早巻きワインディング大会開催しました
2011/09/16生徒作品・コンテスト
9/15(木) 美容科1年生による
第一回 早巻きワインディング大会が行われました。
~規定~
1日に何本ワインディングが巻けるかを競います。
国家試験構成を一回巻き終えチェックを受けたあとは、
ロッドアウト(はずし)をして、また1本目から巻きはじめます。
・国家試験ワインディング構成(52本構成)
・午前の部:9:20~11:30(130分間)
午後の部:12:30~14:45(135分間)
※午前の部・午後の部(合計265分間)の合計本数にて、個人上位10位までを表彰
いつも仲の良いクラスメイトが、今日ばかりはライバルです。
『隣のあの子より、一本でも多く巻くぞ~!!』
闘志がメラメラと伝わってきます。

早い人は、52本を巻き終えるのに15分くらいです。
中には、早く巻くことよりもロッドアウトに苦戦している人も…
ロッドアウトのタイムが勝敗を分ける?!

全員が265分間を戦い抜き…
巻き終わった作品を持ってダッシュしてチェックを受け、
1秒足りとも無駄にしない努力もあり、猛者は689本を巻き終了しました。
☆★☆結果発表☆★☆
優勝 689本 滝田愛美 (県立松尾高校卒)
準優勝 681本 加藤沙織 (共立女子短期大卒)
3位 677本 與那嶺 明日美 (県立木更津高校卒)
4位 安達 美友貴 (県立津田沼高校卒)
安川 匠(県立京葉高校卒)
6位 武 亮太(県立市原八幡高校卒)
7位 鈴木 綾花(県立若松高校卒)
綾部 杏奈(県立千城台高校卒)
9位 齊藤 琴美(市原八幡高校卒)
10位 荒川 萌(県立千城台高校卒)
佐伯 杏奈(県立銚子高校卒)
中村 楓(県立土気高校卒)

これから十分な伸びしろがある1年生たち。
現時点では、持続耐久力は確実に身に付いているようです。
技術の習得は、反復練習が必要です。
これからも日々鍛錬して、頑張っていきましょう!byA.H