近藤珠實先生の接客マナー特別授業
2011/11/25TOYO CAMPUS BLOG
全日本ブライダル協会認定校の本校は、ブライダルの特別授業として、
近藤珠實先生をお招きして講義をお願い致しました。
近藤先生は、TV等でもおなじみの接客・マナーの先生です。

近藤先生のチャキチャキっとした歯切れの良い楽しいトークで、
挨拶・お辞儀、お茶の出し方、
名刺交換の仕方などのビジネスマナーや、
また、普段の立ち振る舞いの方法、
お箸やお茶碗の持ち方、
座敷に招かれたときの座り方など…
できそうでできない、普段から気を付けたい大人としての
本物のマナーを学ぶことができました。
”畳の上で正座”
こんなふうにぴしっと姿勢正しく座れると、本当にかっこいいですね。
堂々とした姿は、1年生美容科の浜田くんです。

ぴしっとした身なりは、
こんなにも人を大きく立派に見せることができるんです。
知らないと本当に損ですよね。
お辞儀だって、習うとこんなにきれいでかっこいい!

近藤先生は、
「彼女をお嫁さんにいただく時に、
彼女のご両親にこういうふうにご挨拶できればばっちりよ!笑」と、
具体的に役立つ場面を想像させながら講義して下さいます。
マナーを習うというと、なんだか堅苦しい感じもしそうですが、
♪お作法ダンスなど歌って踊って覚えたり、
楽しみながらの、あっという間の2日間特別授業でした。
ところで、質問です。
あなたは、リボン結びがきちんとできますか?

こういうことが、大事だったりするんですよね。
もしも、エプロンの後ろのリボンが縦になってたりしたら…
かっこわるいですよね。
先生は、そういうことを気にして下さっています。
できたことを、素直によろこんでいる生徒たちと、
温かい笑顔の近藤先生。

先生から、笑顔も学んだ生徒達☆
これからも、その笑顔で学校を、社会を明るくしていってね♪ byA.H