美容1年 オールウエーブセッティング試験
2012/02/09TOYO CAMPUS BLOG
こんにちは~!!
みなさんご無沙汰しております。。
2/1~3までが2年生が理容師・美容師国家試験(実技)でしたので、
年明けから学校は、国家試験に向けて一色となっておりました。
その間、ブログが滞ってしまい…
申し訳ございません。
2年生は、実技試験を無事に終了し、現在は3/4(日)の筆記試験に
切り替えて頑張っています。
今週は暖かい日がありましたが、今朝はいつものような寒さに戻ってしまいました。
インフルエンザも猛威をふるっている時期です。
空気もまた乾燥してきたので、皆様、体調には十分お気を付け下さいね。
そんな中、今日は美容科1年生が、
『オールウエーブセッティング』の試験を行いました。
オールウエーブセッティングは、美容国試の課題の一つで、
今国試も、オールウエーブセッティングが課題でした。
2年生卒業試験を1年生は見学をする、というのが東洋の伝統になっているのですが、
本日のテスト課題を間近で見学をしたこともあり、参考になったのではないかと思います。

オールウエーブセッティングは、指とコームを使って髪を動かし、
7段のウエーブスタイルを作った中に、
スカルプチュアカール・リフトカール・メイポールカール・クロッキノールカールという、
種類の違うカールを、組み合わせて作り上げていきます。

根元からのコーミング、カールを留めるピニングなど…
最後まで気を抜くところが全くありません。

現段階では、制作時間も長くとってありますが、
すぐに、時間短縮をしてテストを行います。
1年生は、このあと、ワインディングのテストや、
理容科美容科合同のカットコンテストもあるので、大忙しです。
充実した日々を送っている東洋生を見に、
ぜひ、学校見学などにもお越し下さいね~。
私もブログアップ、がんばりまーす!!p^^q by A.H