理容科2年生『シャンプートーナメント』
2016/02/29TOYO CAMPUS BLOG
こんにちは
理容科の鈴木です。
今週から気温も上がってくるみたいで、冬が大の苦手な私としてはとても嬉しいです♪
花粉症の方にとってはつらい季節ですね…体調はいかがでしょうか?
さて、今回は理容科2年生シャンプーの集大成!シャンプートーナメントの様子を紹介します。
今年も白熱した戦いが繰り広げられました!



シャンプートーナメントとは、シャンプーの授業で1番最初に習ったスタンドシャンプーを、各グループに分かれて行い、理容科の1,2年生、そして先生方がうまいと思った人に投票し、予選、準決、決勝を勝ち抜いた上位三名が表彰されます。
司会・進行は1年生の島田君と秋山さんでした!

毎年恒例、選手宣誓は理容科の愛されキャラ武富君☆
みんなの代表として堂々と宣誓をしてくれました。





先生たちも期待と心配と色々複雑な気持ちで見守りました…笑
気になる結果は・・・・・・・・・

第三位 松澤 優君!
頑張りました!!

第2位 木村 健太郎君
決勝では、1位の子と同票!予選、準決での得票差で2位と悔しい結果になりましたが、よく頑張りました!

第1位 齋藤達郎君!
思わずガッツポーズ!!おめでとう☆
シャンプーは、お店に入ってからお客様に入らせてもらえる最初の技術です。
学生のうちからコツコツ手を動かして、人の頭にたくさん触れて技術を磨きます。
誰でも下手な人には洗ってほしくないですよね・・でもただ上手いだけじゃダメなのです。
会話や表情、取り組む姿勢も技術のうち!
今回のシャンプートーナメントで2年生は多くのことに気づいたはずです。
これからがスタート!2年生は4月からきっと良い理容師としての1歩を踏み出してくれることでしょう!
モデルになってくれた1、2年生、澤先生、トーナメント表を可愛く作ってくれた1年生、ご協力ありがとうございました。
司会を快く引き受けてくれた島田君、秋山さんなかなかの名司会でした!お疲れさま!
ワイコンも終わり、シャンプートーナメントも終わり、さあ2年生の総合コンテストの優勝は誰の手に・・・!?

