理容科公開授業『ネイルケア』
2015/10/05TOYO CAMPUS BLOG
こんにちは!
理容科職員の鈴木です。
最近は、男性女性問わず爪先は美しく!ということでネイルがますます注目されています。
その基礎となるネイルケアを理容科1年生が学びました。
担当して下さったのは、滝川株式会社 ネイル事業部の北山先生です。
まず学科で爪のいろんな名称や、ネイルの技術の種類などを教えて頂きました。
ひとえにネイルといってもいろんな施術方法があります。先生の授業はとても分かりやすく、なるほど~!!と生徒たちも真剣に聞いていました。
そのあと、デモを見せて頂きました。


先生の技術を見た後、いざ自分たちの番!となっても、最初はなかなかうまくいきません。
でも夢中になっていて、すごく楽しそう!みんな実習が大好きです。
特に男の子は初めて持つネイルの道具にドキドキしながら相モデルをしていました。





ファイリングして爪の形、長さを整えて、甘皮をプッシュアップして、ニッパーの持ち方に苦戦しながら(笑)カラーリングまでできるようになりました。

さらに就職してから即戦力になれる、サービスメニューで使えるハンドマッサージも教えて頂きました♪


技術の確認テストも終わり、これを機に友達や家族にネイルの練習をさせてもらってさらに技術に磨きをかけてください。
みんな頭の先から手先まできれいにできる理容師目指して頑張ってね!!