理容科 3学期 公開授業
2013/02/04TOYO CAMPUS BLOG
みなさんこんにちは♪
理容科職員の髙橋です。
今回は外部講師の方にお願いした授業のお話です。
授業を担当して頂いたのは、木下裕章先生です。
木下先生はセミナー講師やコンテスト審査員、業界紙、
一般誌などに作品を出しており、サロンワーク以外での
活躍でも注目を集めています。 また、技術や理論にも定評があり、
全国の理美容学校で講師をしていらっしゃいます。

木下先生には、全5回担当して頂きました。パワーポイントなどを使って理論や
理美容の歴史などを教えて頂きました。そして、切り方、似合わせ、いろんなスタイルを
ウイッグを使って、スタイルを作ったり、2等分、4等分に分けてその部分にいろんなスタイルを
作っていきました。
1回目 左右で分けてボブとセミロングのスタイルをカットしました。








2回目 細かく分けてボブをカットしました。






3回目 レザーを使ってショートスタイルにカットしました。









4回目 4つのセクションに分けて、スタイル別にカットしました。









5回目 バリカンを使って、ショートスタイルをカットしました。









以上、5日間の様子をお届けしました。
生徒たちは、木下先生の技術や理論にとても驚き、
いつの日か木下先生に近づけたらいいな・・
すごい楽しかった!!と言っていました。
ちなみに、公開授業だったので、卒業生も見に来てくれました。
保護者の方、卒業生の方、来年も公開授業は行っていきますので、
ぜひ、見学にいらしてください。