平成22年度生 卒業式
2012/03/09TOYO CAMPUS BLOG
2012/03/08
平成22年度生 卒業証書授与式

昨日は、平成22年度生の卒業式でした。
会場への一番乗りは、理容科の1年生達です。
先輩達への感謝の気持ちと、お祝いの言葉をを伝えるため、
朝早く会場へ来てくれました。

式の始まる前、
色とりどりのはかま姿をまとった卒業生が、
にこやかに集まってきました。

おしゃれをして、集まってくれた女の子達。
男の子達は、ビシッとスーツ姿で♪

2年前の入学式では、真新しいスーツに身を包んだ姿が、
なんだかすごく昔の様になつかしく思い出されます。
生徒一人ひとりの顔を見ていると、
走馬燈のように色んな事が思い出されます。
あんな話や、こんな話ししたな~とか、
あんなことで、怒ったな~とか…w
みんなの顔が達成感に満たされていて、
卒業という節目にふさわしい良い笑顔で集まってくれたことが、
とってもうれしく思いました。
卒業生達は式が始まると、きりっとした顔つきに変わり、
ご来賓の方々や校長先生の祝辞に耳をかたむけ、
新しい門出を迎えるの心の準備をしているかのようでした。
卒業式の中では多くの表彰も行われました。
中でも、実技・勉学共に優秀な成績を収めた美容科の江波戸さんには、
森田県知事より知事賞が贈られました。

多くのご父兄の方も参列くださいました。
保護者の方々には2年間のご苦労、
また、学校へのご理解とご協力を頂き
ありがとうございました。
それにしても、
多くの方々に見守られている卒業生は、
幸せだなぁと思います。
これからは、それぞれが社会へはばたく時です。
色んな後押しを受けながら、前を向いて進んでいって欲しい…
その反面、少し名残惜しくもありますが、
式はとどこおりなく終了しました。
式の終了後は、卒業パーティーです☆
フルーツをおいしそうに盛って笑顔をくれたのは、
美容科の宮田さん。
県大会ではオールウエーブで4位に入ったがんばりやさんの実力者です。
常に周りに気を遣ってくれる宮田さんに、
私も何度となく助けていただきました。
ありがとう!!

その他、沢山のお祝いの料理がありました♪


パーティーの中では、お世話になった講師の先生方へ、
感謝の花束を捧げるシーンも。
代表としてEICO先生が、卒業生にお祝いと激励の言葉をくださいました。

毎日聞いていた2年生の元気な笑い声も聞こえなくなった今朝の校舎。
とっても寂しい気持ちになってしまいます…
新たなスタートへ走り去る生徒達を気持ちよく送り届けることも、
私達職員の任務でもあります。
卒業生のみなさん。
寂しくなったり、つらくなったときは、
学校のみんなのことを思い出して頑張っていって欲しいとおもいます。
それでも寂しかったら…
いつでも私達に会いに来て下さい☆
そして、良いことがあったら、報告して下さい♪
皆さんの成長をこれからも、楽しみにしております!!
応援しているからね!!!! byA.H