ブライダル特別授業 第2弾
2015/10/22TOYO CAMPUS BLOG
こんにちは。
今日はブライダルの接客授業の2回目の講習の模様を紹介します。
今回は、お茶の出し方、ご案内の仕方、書類の渡し方、リボンの結び方、結納と
盛りだくさんの内容で行われました。


お茶出しは、音を立てずに静かに出します。
湯飲み茶碗の模様をよく見て、お客様に向けて出します。



リボンの結び方は、まずは自分で、その後、人に結んであげました。
男子も上手に結んでいました。





先生のお手本を見て、実際に・・・。
上手く出来たかな?



結納の台は全員が持って、経験をしてみました。
見るのと実際にやるのでは、違ったようで苦戦している学生もいました。
今回の講習で学んだことを継続していけるよう、日々、気をつけながら自分磨きをしていきましょう。
マナーは知らないうちに周りの人に不快な思いをさせてしまうことがあります。
自分ではそんなつもりはなくても、誤解されてしまうことがあります。
それは、とてもつらいことです。
先生の言葉の中に、「誰からも好感の持たれる人になるためには、自分を大切にすること。」と
おっしゃっていました。
自分の態度次第で、相手に好かれるかどうかは決まります。
みんなも誰からも好かれる人になれるよう、自分の態度や行動に気をつけていきましょう。