コサージュ作り体験 特別授業
2011/11/30TOYO CAMPUS BLOG
1年生美容科が、ブライダルの授業の一環として生花でコサージュ作りを行いました。
ご協力頂いたのは、フラワーサロンミキアートスクールの先生方です。
コサージュは女性が身につける名称で、男性が付けるとブートニアと呼びます。
はじめに先生には展示で、ブライダルブーケを作っていただきました。
生花で制作するブーケはとても高価で、
今回作って頂いたものも7万円相当の作品です。

ユリや純白のドレスに似合いそうな、清楚で素敵なブーケを
制作して下さいました。
そのあと、いよいよコサージュ作り♪
生花にワイヤーを取り付けるところから先生に教わり、
パーツを作っています。


こつこつとベース作りをしたものを組み合わせていくと…
こんなにかわいいコサージュが完成しました☆


花婿さんの胸に、こんなに鮮やかなガーベラのブートニアがあると、
若々しく華やかですよね。
コサージュを作る…
このような経験もなかなかできないことなので、
とっても貴重な体験ができました。
持ち帰ったコサージュをお母さんにプレゼントして、
喜んでもらえた生徒も多いのでは?
東洋生って、こんなこともできちゃうんですよ~
すごいでしょ~^^
全日本ブライダル協会認定校でもある本校では、
今週末の12/3(土)はブライダルビューティープランナー試験も
行われます。
美のスペシャリストを目指して、検定試験も頑張りましょう☆byA.H