奨学金・教育ローン
東洋特待生について
時期 | 名称 | 内容 | 人数 | 選考基準 |
---|---|---|---|---|
入学時 | A特待生 | 入学金12万円免除 | 5名まで |
以下の条件をすべて満たしている者 |
B特待生 | 入学金半額免除(6万円) | 制限なし |
指定校推薦合格者 |
|
C特待生 | 入学金半額免除(6万円) | 制限なし |
直系家族(祖父母、父母、兄弟姉妹)に本校卒業生又は在学生がいる者 |
|
AO特待生 | 入学金半額免除(6万円) | 制限なし |
AO入学合格者でA日程・B日程で出願の者 |
|
進級時 | S特待生 | 2年次授業料 及び実習費免除 |
2名まで |
1年次の学課、実技成績及び出席率により判断する |
東洋奨学生について
名称 | 内容 | 人数 | 選考基準 |
---|---|---|---|
サスーン奨学生 | 海外技術研修サスーン 2日間費用(10万円) |
制限なし |
以下の条件のいずれかに該当する者 |
全国大会奨学生 | 全国大会教材支援 (種目により異なる) |
制限なし |
全国大会出場者 |
海外学生交流奨学生 | 学生交流選抜学生に対し 学生交流3日間費用 (約10万円) |
15人程度 |
海外学生交流生に選抜された学生 |
アドバンストコース 奨学生 |
通信課程授業料、 実習費の一部免除 (254,880円) |
理容科、美容科、 各40名 |
バーバーアドバンスト・コース入学者 |
SS奨学生 | 生活費支援15万円 (各年給付) |
制限なし |
以下の条件をすべて満たしている者で、 |
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金制度
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金は、大学・短大・専修学校専門課程等の学生を対象とした、国が実施する貸与型の奨学金です。本校に在学し、学業成績および人物が優秀で経済的な理由から修学が困難な人に対し、審査のうえで支援機構から奨学金を受けられます。
奨学金申込
- 【予約採用】
- 高等学校在学中(3年生のとき)、本校への進学を前提に、事前に予約申請することも可能です。
詳しくは、在学中の高等学校へお問い合せください。
- 【在学採用】
- 本校入学後、4月に希望者対象の説明会を行い、申込用紙提出後審査の上採用者を決定します。
但し、定員枠や選考基準が定められており、申込者全員が採用されるとは限りませんのでご了承ください。
第一種(無利子)
・利息:無利息 出願期間:4月
- 出願資格
-
1)本校に在籍し、新入生であること
2)高等学校の学習成績評定基準が3.2以上であること
3)経済的に修学が困難であること
4)日本学生支援機構の定める収入限定額内であること※家計の目安は大都市の4人所帯で自宅通学の場合
給与所得者・・・779万円程度
給与以外の所得者・・・371万円程度
- 貸与月額
-
自宅通学・・・2万円、3万円、4万円、5万3千円
自宅外通学・・・2万円、3万円、4万円、5万円、6万円
第二種(有利子)
・利息:在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息つき 出願期間:4月
- 出願資格
-
1)本校に在籍し、新入生であること
2)高等学校の学習成績が出身校の平均水準以上であること
3)経済的に就学が困難であること
4)日本学生支援機構の定める収入限定額内であること※家計の目安は大都市の4人所帯で自宅通学の場合
給与所得者・・・1,122万円程度
給与以外の所得者・・・714万円程度
- 貸与月額
-
2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円から希望する月額を選択できます。
※収入限定額は必ずしも上限ではありません。詳細は直接下記にお問い合わせください。
[問い合わせ先] 日本学生支援機構奨学事業相談センター TEL.0570-03-7240 ナビダイヤル
文部科学省「高等教育の修学支援新制度」(2020年4月スタート)
本校は日本学生支援機構の給付奨学金と併せて授業料・入学金減免の対象校です。
申込要件は学力・家計状況とも給付奨学金と同じです。
文部科学省修学支援新制度
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
国の教育ローン
日本政策金融公庫
・利率:年利1.78%(固定)2018年12月現在
返済期間:15年以内(交通遺児家庭または母子家庭については、3年の延長が可能です。)
- 利用資格
-
専門学校への入学生および在学生の保護者で、子供の人数により年間収入が決まります。
詳しくは日本政策金融公庫へお尋ねください。※その他の親族または本人でも利用できる場合もあります。
- 融資額
-
学生1名につき350万円以内
- 推薦期間
-
在学期間以内(返済期間に含まれる)
- 保証
-
保証人1名または(財)教育資金融資保証基金
※基金による保証には保証料がかかります
- 返済方法
-
●毎月元利均等返済 ●ボーナス月増額返済(融資額の50%以内)、ステップ返済が可能
[問い合わせ先] 国の教育ローン教育ローンコールセンター TEL.0570-008656 ナビダイヤル
※ご利用いただけない場合(公衆電話、IP電話、PHS、CATV電話など)は、03(5321)8656までおかけ直しください。
首都圏外から受験される方へ
地方からの受験は、保護者様の経済的負担も大きいと思われます。
本校ではサテライト入試(学外入試、地方入試)を実施しておりませんので、それら負担を少しでも軽くするために首都圏(関東地方+山梨県)外からの受験生に対し入試補助金を用意しております。
都道府県 | 対象者 | 補助額 |
---|---|---|
静岡県 | 在住者 | 5,000円 |
福島県、長野県、愛知県 | 在住者 | 7,000円 |
宮城県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、三重県 | 在住者 | 10,000円 |
上記以外近畿地方 | 在住者 | 13,000円 |
上記以外東北地方 | 在住者 | 15,000円 |
中国地方 | 在住者 | 17,000円 |
北海道、四国地方、九州地方 | 在住者 | 20,000円 |